ビーチクが終了して、
バイクの皆様も、出発!!
やっぱり、バイクできたかったな〜〜♪
でも、せっかく車できたので、車でしか行けないところに。
6号線を南下してみました!!
福島の浜沿いにある国道6号線は、
昨年の9月から車両の通行が可能になりましたが、
二輪はNG!!
車で通行する場合でも、窓を開けたりは控えるようにアナウンスされてます。
私の住んでる福島市からだと、いわきにいくのには東北道を通った方が近いので、
あまりこちらを走る機会がなかったので、行ってみました。
その前にお昼は、6号線沿いにある、
ドライブイン はなぞので!!
↓食べログ
http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070403/7008801/
と思ったのですが・・・・・
日曜日は休み!!
仕方なく、お昼をとらないでそのまま走ります。
こんな表示が。
津波に覆われた田んぼ。
この前テレビで今年は、田植えをやるっていってたけど、
ここはどうなんだろう?
手前の木は桜プロジェクトの桜かも??
立ち入り禁止の区域に近づくと、
ほとんどのお店が閉まってます。
4年前のままですね〜。
ここは除染ででたゴミの仮置き場でしょうか?
かなりひろい土地が準備されていました。
この先が二輪が走れない区域。
やっぱり人がたって、二輪できた場合止めるんですね〜。
夜とか大変そう〜〜(^_^;)
先に行ってみます。
信号はきいろ。
横の道には入れないようになってます。
このままいわきに行こうかと思いましたが、
途中でUターンしました。
持ち主は取りにくるつもりなのかな?
これからバイクシーズン!!
バイクで、6号線は通れませんが高速道路が走れますので、
NGの区域のみ高速を使えば、いわきー相馬間の移動が可能です。
http://jobando.jp/information/access.html
広野ICー南相馬IC間は高速でどうぞ〜〜♪
(富岡IC、浪江ICは二輪の出入りはできますが、
警戒区域内ですので、出るときとめられる可能性があるみたいです。
入るときは、止めても仕方ないから言わないのかも(^_^;))
ランキングに参加してます♪ ポチッお願いしますm(_ _)m
こっちもよろしく♪
問題はお昼ですが・・・・・・
悩んだ結果・・・・、
ライダーズピット 桂〜〜(^_^;)
このカブはひでさん〜〜♪
だれかはいると思いました♪
ダンは、カツカレーを。
私は、生姜焼きにしようか悩んだ結果・・・・・、
エビマカロニグラタン〜〜〜(* ̄∇ ̄*)フッ
間に合うの?などと声をかけられながら、
隣のライダーさん達はお帰りになりました。
おいしく食べ終わったところで、
と、頼んでしまった〜〜〜。゚゚(*´□`*。)°゚。
すると、出てきたのは、
スペシャルプリン〜〜〜♪
アイスは桜アイス〜〜♪
しかも、層になってる〜〜〜!!
マスター、ありがとうございます♪
さて、ここはライダーズピット!!
私たち以外にもライダーさんがいらっしゃいました。
ちょっと声をかけてみることに。
こちらは福島市に住んでいらっしゃるすーさん
まるせい果樹園にもいらっしゃった事があるそうで。
またどこかであえそうですね〜〜。
こちらは仙台からのライダーさん。
あわててしまって、お名前を聞くのを忘れました〜〜〜(^_^;)
こちらも仙台からお二人で。
ニンジャが女性ライダーさんが乗ってるそうです。
この2台で走ってたら、目を引くでしょうね〜〜♪
こちらも、あわててお名前を聞くのを忘れてしまいました。
というのも、こちらの女性ライダーさん。
私のブログをみたことがあるみたいで、
わたくし、すっかり、舞い上がってしまいました〜(^_^;)
ただ、こういう時、
申し訳ないな〜ということが・・・・、
どうせみなさんとお会いすることはないだろうと、
永遠のはたちなどと、うそぶいてますからね〜〜。
会っちゃうとばればれです。
「はたち」と言ってるのはは、そういう若い気分でやってます!!・・・
ということでお願いします (^_^;)
本当は・・・・・、
やる気がでますので、ポチお願いしますm(_ _)m。
こっちもよろしく♪