9月14日はあだたらカブミーティングでした〜〜!
しかも3連休!!
イベントに参加だけじゃあちょっと物足りないよね〜。
どこかでキャンプして、そこから参加なんてどう〜??
て事になりました。
そんな時、ちょっと情報がはいった。
あだたらカブミーの前夜祭が、
大玉村のコテージであるらしい。
じゃあ、近くのフォレストパークでキャンプすれば、
参加できるんじゃないの??
ということで、
早速、参加表明を〜〜!
なぜか、あだたらカブミー関係者じゃないベスパンさんに表明〜〜(^_^;)
フォレストパークあだたら。
めちゃくちゃ広いんです〜♪
それに、フリーサイトなら、
なんとかもぐりこめるのでは?
って思ってたんで、
で、キャンプ2日前。
そろそろ予約を〜〜と、その気になり、
ネットで確認すると・・・・・・
いっぱいじゃあ〜〜〜!!
個別や、グループサイトはもちろん!!
フリーサイトも、コテージも、どこもかしこも満員!!
ベスパンさん、近くの知り合いの家にキャンプしたら?とか
コテージ前にキャンプできるんじゃないの?とか、
いろいろ考えてくれたんですが、
とりあえず、当日もう一度確認してみることに。
こうして、無事、キャンプ場確保♪
近くに無料のあだたら野営場もありますが、
前夜祭の会場からちょっと距離があるんですよね〜。
お昼ちょっと前に出発!
土湯温泉の前を通って、
土湯の道の駅から、岳方面へ。
岳温泉の近くのコンビニでお昼の調達♪
で、フォレストパークあだたらに到着。
ここはビジターセンター
フォレストパークあだたらは、ライダーズピット♪
ライズ福島みたっていうライダーの方は、施設使用料が30%引きです!!
HP
中には、こんな売店や、
カレーがおいしいといううわさのカフェも。
家族連れにはうれしい、ブックコーナーもあります。
受付をすませ、指定の場所に移動〜!
まあ、夜は前夜祭で料理もしないので、
今日の荷物は少なくてすみました。
さくっと、テントを張って・・・、
準備完了〜〜〜♪
実は、私。
フォレストパークでリベンジしたいことが・・・・。
覚えておいででしょうか?
2年前。
ここでキャンプイベントがあった時の目玉焼き事件・・・・(T▽T)
その時のブログ
http://d.hatena.ne.jp/k9352009/20120926/1348630555
あの時のリベンジで、
目玉焼きを焼かねば!!
すでに、リベンジ失敗〜〜〜〜〜!?
どうなるんだ〜〜〜〜!?(T▽T)
ポチお願いします〜!
こっちもよろしく♪
キャンプ場には、気まずい雰囲気が・・・・・。
とくに、食に関わる事柄ですからね〜〜。
険悪なムード!!
でも、もう仕方ないです。
前夜祭のコテージでゆで卵にでもしてもらうかってことに。
ちょっと遅くなりましたが、お昼のコンビニ弁当を食べ、
こちらの見学に。
施設内でイベントが開催されてました。
まだ始まってなかったけど、ちょっとうろうろ。
これだったら、小さいバイクを積んでうろうろできるかな〜??
これもアウトドア商品なんだ〜。
いいネーミングです♪
こういうのみると、ほしくなっちゃいますね〜。
そこで、こんなの売ってた!
網焼きの上で焼きそばができるシート。
これってもしかして・・・・、
目玉焼きのリベンジできそう〜〜♪
おにいさん、いい商品ありがと〜〜♪
どんな感じにやけるか、たのしみです♪
ほかにも、こんなものも。
こちらは、国がやってる植樹祭で、
新地のどんぐりの植樹祭とはまた違うみたいですね。
と、いろいろ見てたら、
バイクのりの齊藤さんだ〜〜〜♪
齊藤さんは、BGの4コマにも登場してます〜〜!
↓BG4コマはこちら!
http://www.tif.ne.jp/riders/manga/index.html?id=3&page=20
ちょっと似顔絵を・・・・
すんません(^_^;) おじさんぽくなっちゃった!!
では、おきまりポーズで〜〜♪
いやあ〜、なんかみなさん忙しそうで、
どなたにも、あえないだろうな〜って思ってたんで、
声をかけてもらって、うれしかったです♪
ありがとうございました。
ではゆっくりとお風呂に♪
ここは温泉があり、
お泊りの方は入り放題♪
指定の時間であれば、何回でも入れます。
サウナや露天風呂もあって、温泉に入りにくるのもいいかも〜〜♪
たっぷりと時間をかけて入りました。
長くなったのでつづく〜〜〜。
実は、この日。
一緒にキャンプをする方がいらっしゃいます(* ̄∇ ̄*)フッ
ポチお願いします〜!
こっちもよろしく♪