昨日、福島市もやっと桜が・・・・、
今年はあっという間に満開になるみたいですよ~~~♪
一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄)
.
昨日の続きです。
梅ロードから、三春へ。
駅で休憩し、お昼をどこで食べようか探してたら、
ばんとうプラザ
駅に隣接する、売店もある食堂です。
値段は立ち食いソバレベルでうれしい~~~♪
ダンは三春揚げそば(550円)
三春の名産三角揚げが乗ってます。
三春の三角揚げは厚みがあり、
お出汁をたっぷり吸っておいしい~~~!
私は、ラーメン(550円)
こったラーメンもいいけど、
こんな正しいラーメンもいいです(^▽^)/
こちらも!!
シソ入り、ちそみそコロッケ。
ちそって言うの、福島だけなのかな??(;'∀')
シソがさっぱりしておいしかった♪
こちらは気になってた洋館。
ぼけちゃった(;^_^A
この建物の横の坂を登ると、三春城跡につきます。
大きいバイクじゃ、来たくないな~(;^_^A
桜はまだまだ咲いてませんでしたが、花見をしてる方もいました。
次に向かったのが、
虎捕 山津見神社
ここは、全国でもめずらしいオオカミ信仰の神社。
神殿を守護するのは狛犬じゃなくて、オオカミです。
ここには、白狼の伝説が残ってます。
この地域は、2011年震災のとき避難区域となり、
2013年に火災が発生。
消防団員も避難していたため、消化もままならなかったそうです。
消失した拝殿には、200枚をこえる狼の天井絵も。
しかし、2015年に再建。
東京芸術大学などの生徒さん達によって、天井絵が復元されました。
絵の復元は、デジタル保存されたデータをもとに作成されたそうです。
眠り猫ならぬ、眠り狼。
狼の家族。
絵もすばらしいですが、
大勢の、復元に携わってくれた方々に、
絵を描いてくれた学生たちに、感動します。
この後はやっぱり、あそこですね~。
まきばのジャージー
ところが・・・・、
ま、このぐらいの行列は、何度も見てますが、
行列が全く減らない!!
次から次へと車がはいってきて、広い駐車場はいっぱい!
実は3月の頭に、こちら、
NHKの「ドキュメント72時間」で
取り上げられました!!
この日も、ツーリングやら、車やら、
とにかく店の前の国道115号線を通る人は、
ここに来るためだけに来たんじゃないかと思われるぐらい、
みんな入ってくる!!
i
実は、また福島ドライブインの放送があるみたいで。
国道4号線にある、二本松のドライブインが舞台。
24時間営業で、どんな人達が利用しているのか気になります(^▽^)/
この日食べたアイスは初めての味だったけど、
まきばはどのアイスを食べても裏切らないね~~~♪
今年も、ここには何度もたちよりそうです♪
おしまい♪
ポチッお願いします(;^_^A
こちらもよろしく!