今日の予報は晴れなのに、
今はいい天気です♪
うちの辺りは山沿いなので、
山からの雪が舞ってくるんですよね~(;^_^A
先週の土曜日、
こちらに行ってきました。
昨年の11月に開館した施設で、
こちらが、裏側
中にはいると、
スマホ、そんなに容量ないから、
あんまり写真撮れない~~(;^_^A
まずは、ホールへ。
大小のミニチュア飛行機がいっぱいです!!
ココだけでワクワクします。
貯蔵庫へ。
いろんな種類のミニチュアが納められています。
ヒーローたちの頭部
これは、戦艦三笠。
横のモニターでは、
三笠を修復している様子の映像がみれます。
巨神兵。
このセンターで上映される、短編映画のためにつくられたみたいです。
奥の方には、明治時代のたてもの凌雲閣のミニチュアも!!
視聴覚室で上映が始まるので、2階へ。
作品は、「巨神兵東京に現る」
作品は、特撮だけで作られていて、
やっぱり、CGの方がリアルだな~と
思わせるところもありましたが、
巨神兵が現れ、
炎や、建物が崩壊していくシーンなど、
リアルではないけど、
リアルに壊れていくミニチュアの迫力がすごい!!
そして、「CGじゃないの?」と思わせるシーンも!!
映画のあとには、
「巨神兵東京に現る」の作成映像がでて、
すべて、特撮だったんだ~とびっくり!
レジェンドたちの、
特撮がうまくいったときの少年のような笑顔が印象的でした!!
視聴覚室の前にも、ミニチュアが。
韋駄天で使われてたやつなんですね~。
下の凌雲閣も、韋駄天に出てきました!!
帝国製麻ビルの裏をみると、
なんと!
ダンの看板が!?
ダンという風邪薬がほんとにあったんですね~(;^_^A
そして、田舎のミニチュア。
どこをみても楽しめます。
こんなことも♪
展示品だけでなく、
パンフレットにも、
作成者たちの熱い想いを感じます。
多くの人に見てもらいたいですね。
須賀川の話はまだつづく~~♪
面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ
こちらもよろしく!