花見ツーも、後半戦です。
12時半、
お昼を食べに、あずま運動公園へ。
広いし、桜もいっぱい咲いてるので、ランチにできそうな場所は
たくさんあるんですが、
ちょっと、人が多そう・・。
ベンチもほとんど開いてません。
こんなところに、ぽつんとでっかい東屋~♪
この場所、公園からすこし外れた場所にあり、
桜もないけど・・・、
人影もなし(;^_^A
道路はさんで遠くに桜がみえるんでいいでしょう♪
真ん中のテーブルも大きくて、
ソーシャルディスタンスをとれそうです。
私はおにぎり、ダンはお弁当とカップラーメン、
そして・・・・、
ビール~~!!
そこに、しんじさんが♪
ビリーさんもシグナスで合流!!
みなさんお久しぶりです。
こうして、みんなと会うのも、本当にひさしぶりですね~♪
実は、
ビリーさんの奥様が、二輪の普通免許を取った!
今回、奥様にも参加してほしかったんですが、
この日はお仕事ということで不参加になりました。
またいつか、みんなで走りたいですね~。
つもる話もありますが・・・、
私は、買ってきたおにぎりに不満が(;^_^A
こだわりのおにぎりが、しろめしになったところで、
カレーヌードルライスにして食べました♪
しめは、どらやき♪
みんなで食べるランチはたのしいね~~。
時間は1時。
次は、高倉山へ。
ルートを決めたのは私だけど、
これから先の道順が全くわからない!
シチョーの先導で、高倉山の駐車場に到着。
しんじさんはここでお別れ。
また走りましょうね。
ここには、月曜日にきたばかりだけど、
前よりきれいに咲いています。
桜は散り始めてました。
散る桜もきれいです。
桜いっぱいの坂を駆け降りる元気なシチョー。
ここから見える吾妻小富士もきれいです(^▽^)/
次は、つくしチョーの提案で、大蔵寺へ。
ここも、初めて!
ここには、4mもある千手観音があるそうなんですが、
今は拝観を中止していました。
これも、桜なんですね~。
斜面にはかたくりがいぱいです。
わかるかな?(;^_^A
次は一番みたかった、芳水の桜へ。
個人所有の桜で、農業用の水池の横にあります。
見る場所で、雰囲気がかわりますね~。
風がないと、桜が水面に映るのですが、ちょっと残念。
美しく、品のある桜です(^▽^)/
えへへ(〃´∪`〃)ゞ
笑ってごまかす~♪
最後は、安達の道の駅の下りへ。
休憩もできますが、
ここにも、桜があります。
万燈桜
この日みた桜では一番大きい桜です。
桜を見ながら、アイス休憩♪
桜・・・誰もみてないけど(;^_^A
9時から、4時まで。
福島市とその周辺を走り回り、花見ツー完了です。
最後の方は飽きちゃうんじゃないかな~と思ったけど、
どの桜も、雰囲気が違ってどれも美しかった!
近くでも、こんなに楽しめるんですね~。
今回初めての場所が半分近くあった!!
皆さんの身近にも、
知らない花見スポットがあるのかも?
まだまだコロナの終わりがみえませんが、
いつかまた走りましょう!!
ではでは。
面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ
こちらもよろしく!
#福島市 #花見スポット #芳水の桜 # #高倉山 #大蔵寺
#安達 道の駅 #安達の道の駅 下り