バイク好きおくさんのツーリング日記♪ (その2)

ブログのイラストを断りなく営利目的で使用することを固くお断りいたします。FBのメッセージ等で連絡をお願いいたします。

YOU TUBE やってます。
チャンネル登録お願いします!↓クリック
02.png
こちらもよろしくです!!
ブログ.png ココほれ.png hagukumi.png   

今年も、ポスター描きました♪

南郷ひめさゆりバイクミーティング  カブ街ろまん
2024ひめさゆり訂.jpg カブ街ロマン2024縮小.jpg.

ひめさゆり前日、すごい男たちを見たツーリングでした!!

福島市は、そろそろさくらんぼシーズン!!

 

 

 

本当は、他にもいろいろあったんだけど、

 

忘れないうちにイベントの事を描いちゃいますね~~~(;^_^A

 

 

一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄)

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 

 

 

2日は、南郷ひめさゆりバイクミーティング!

 

イベント参加のため、前日移動し、

 

ハナイズミさん主催のツーリングに参加します♪

 

ところが、走り出して問題発生!!

 

ゼファーのメーターが動かない!!

 

ゼファーこれで2度目です!!

 

 

 

このまま向かいます。

 

 

9時40分、道の駅 バンダイで休憩。

 

ここも、かなり変わりましたね~。

 

mont-bellのコーナーがあります。

 

 

おにぎりを食べて出発!

 

11時30分、きららに到着。

 

すでに、ツーメンバーがそろっています。

 

 



 

雨最強が2人そろってる⁉

 

二人のパワーはこれまでで実証済み!!

 

今年も昨年に引き続き、明日のイベントは降水確率90%!!

 

もう拝むしかないです~~(;^_^A

 

 

 

 

 

そして、もう一人!!

 

zigさん!!

 

最近、NHKの番組に登場して、

 

zigさんがすごい人だとわかりまして・・・・、

 

 

番組のメインではなかったんですが、

 

そのメインを助ける4名のうちの一人!!

 

 

 

急いでお昼に。

 

ダンはトマトラーメン。

 

 

私はカレーにしました。

 

12時ちょいすぎ、ツーリングスタート。

 

 

 

向かったのは、金山町の道の駅へ。

 

okuaizukaneyama.blog.jp



 

ここに新たにこんなのができてました。

 

okuaizu-suiryokukan.jp

 



中には、なぜか白洲次郎のコーナーが!!

 

なんで、白洲次郎??

 

 

 

白洲次郎って、東北電力の初代社長だったそうです。

 

 

白洲次郎といえば有名な遺言が。

 

[

他にも、白洲次郎の性格がわかる出来事や言葉を紹介していました。

 

 

こちらは、白洲次郎がデザインし、マッカーサーに送った椅子の複製品。

 

「5つ星」は元帥のシンボルで、奥会津ケヤキをつかっています。

 

ダンも座ってみます。

 

他に、只見の自然の絵画や、片岡鶴太郎の絵などが飾られていました。

 

 

見学した後は、道の駅でアイス♪

 

かぼちゃのアイス♪(400円)

 

ほんのりとかぼちゃの甘味がしておいしい~~~(^▽^)/

 

 

次に向かったのが、アーチ三兄弟!

上が国道、真ん中が只見線、下が県道です。

 

みんなで記念写真を撮って、帰ろうとしたら、

 

踏切の警報が聞こえる⁉

 

みんなダメもとで待ってると、

 

 

電車きた~~~~!!

 

ここに何回もきてるけど、初めてみた~~~( ̄▽ ̄)

 

みなさん、ラッキーでした♪

 

 

再び田島方面に向かうと、

電車も一緒に走ってくる!!

 

かなりゆっくりなので、抜かしてきました(;^_^A

 

 

最後の見学場所は、

 

河井継之助記念館。

tadamikousya.sakura.ne.jp

 

 

車で参加の皆様は、先に到着してカフェでまったり♪

 

 

 

 

 

 

特に意味はないです( ̄▽ ̄)

 

 

記念館へ。

 

なんと!!

 

入場料はポルコさんがだしてくれました!!

 

 

 

ありがとうございます♪

 

中は、戊辰戦争の事や、

 

主に継之助が会津に向かい亡くなるまでの経緯がまとめられています。

(移築された河井継之助が亡くなった家)

 

河井継之助が有名になったのは

 

やっぱり司馬遼太郎の作品のおかげでしょうか?

 

 

「峠」はまだ読んでないのよね~(;^_^A

 

でも、司馬さんのほかの作品にも、

河井継之助がよく出てきて、

司馬さんは河井継之助がすきなんだな~って感じます。

 

 

後は、南郷スキー場へ戻り、解散となりました。

 

 

夜。

 

こんなにいい天気なのに、次の日雨とは信じられない(;^_^A

 

 

前夜祭会場に向かうバス♪

 

今回、ダンと私はこちらで静かに過ごすことにしました。

 

tabelog.com

 

 

ダンはお酒♪私はウーロン茶。

 

 

唐揚げも、餃子もおいしかったけど、

 

野菜炒めもおいしい~~!

ぼけちゃった(;^_^A

 

おなか一杯食べて、南郷ホテルの温泉に入って就寝。

 

 

 

 

この日はすごい男たちにいっぱいあえた、ツーリングになりました♪

 

 

 

 

つづく~~~!

.

 

 

 

ポチッお願いします♪

 

 


にほんブログ村

 

 

 

こちらもよろしく!

 


バイクランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
ポスターをかかせてもらいました♪
01.jpg 02.jpg 01.jpg 01.jpg
宮城カブ2024修正確認用.jpg ネット用.jpg