2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末ですね~~~。 いろいろやらなきゃいけない事のひとつが大掃除!! あまりやりたくなかったんですが、 ちょっとごちゃごちゃしてるところだけ、 片付けてみました。 すると、 意外なものがでてきた。 え?ええ??・・・・?? やっぱり、大掃除はだい…
味噌つくりの後、みんなでランチへ。 La Kasse tabelog.com 2022年にできた飯館のお店です。 飯館をはじめとした、福島産の食材を使っているそうです。 飯館は一時避難区域になった村。 こうして、新しいお店ができるのは、うれしいことですね~~♪ メイ…
味噌は一度作ってみたいな~って、思ってたんですよね~。 ネットをさがせば、作り方は乗ってるけど、 なので、教えてもらいながらやれるのは、安心です♪ 一度作ってるnanaさんが言うには、 すると、スタッフさんが造った味噌を味見させてくれました。 まず…
先週の日曜日、 ライダー登山部の皆様と、味噌造り体験に行くことになりました 場所は「つきだて花工房」さん。 月舘町は、福島市の近くの町なんですが、 あまり行った事がないと思います。 たまに、抜け道として通りすぎるだけで、 ほとんど立ち寄った事が…
寒くなりましたね~~~(;^_^A 先週末、福島も雪がちらほら・・・・。 まだ積もっていませんが、 雪かきをする日もちかそうです!! こんな寒い日は・・・・、 で、ネットを探していたら、 お昼ちょっと前に到着。 つけ麺 勝(まさる) tabelog.com お店の前…
サンタパレードの後、 久々に、まるせいピットで打上をしました♪ 注文した料理のほかに、 豚汁も準備!! よしりんちゃんも手伝ってくれました♪ これぐらいあれば、大丈夫かな~~~? 世の中SDGS!! ちょっと足りないぐらいを目指します!! 時間になりま…
昨日のつづきです! 学園をでたあと、近くのグラウンドへ。 ー 今年も、未来の大谷にお菓子のプレゼント♪ 四季の里で休憩♪ f-shikinosato.fckk.co.jp だれかいるかな~と思ったら、 この日は雪が舞っていて、人がほとんどいない(;^_^A 吾妻小富士も真っ白で…
昨日の続きです!! まるせい果樹園をでて、フルーツラインへ。 子供達にプレゼントを渡すために、学園にむかいます。 駐車場にバイクをとめると、 園長先生がでてきてくれて、 と、学園の中へ。 まだまだコロナの心配があるので、 プレゼントをおいて、帰ろ…
12月7日、土曜日。 サンタパレードの日です。 数日前から、この日の天気予報は雨で気温も低く、 路面の凍結を心配していたんですが、大丈夫そうです! 今年は、サンタの衣装を新しくしました♪ おニューのサンタ衣装をきて、まるせいに向かいます。 ご近所…
先週の土曜日に、無事、サンタパレードを終え、 子供達にプレゼントを渡す事ができ、 ちょっと、ほっとしております(o^―^o)ニコ しかし、年末の仕事に手がつかず、 カブ菌の言葉に、救いをもとめてしまいます(;^_^A 今年も、このまま年越しかな~~~(;^_^A お…
昨日のヨーグルトにつづき、 発酵食品の話です。 11月の終わりごろ、 こんなニュースが!! news.yahoo.co.jp・ 福島の納豆が日本一に!! minorinatto.com よく食べてたのはこのタイプ。 この会社の商品が一番になったそうです!! 実は、福島、 ヨーグル…
以前、テレビをみていたら、 .. 福島の 「飲めない飲むヨーグルト」 を紹介しいていました。 ヨーグルトが硬くて、飲めないらしい。 吸う力のないお年寄りがのめないのかな~と、思ったら 高校生らしき男の子も飲めない!! 私が高校生のころ、学校で売って…
先週、福島でこんなイベントが。 まるで、ダンのためのイベントですね~( ̄▽ ̄) 土曜日の昼前に会場に。 この日は天気も悪く、 昼間からくる人なんて、いるのかな~?と思ったら、 まあね・・・、酒を飲まない私ですが・・・・。 酒のつまみは、だいすきなの…
熊のニュースがつづきますね~~(;^_^A 秋田につづき、喜多方でも熊の立てこもり事件がおきました。 今年、とっても印象深かった場所があります。 山形に行ったとき立ち寄った マタギの館 mataginoyakata.wixsite.com (冬は閉館) お食事処ですが、 その名…
「 逆に、すごいな~と感心・・・(-_-;) とれても、とれなくても、 スタッフさんがすぐにきて、 ずれた商品を、元通りになおしてくれるんでしょうけど、 スタッフさんのお手をわずらわすことなく、終わりました!(´;ω;`)ウッ… おしまい。 ポチッお願いします…