このところ、毎朝チェックするのが、

5月19日はすかがわカブフェス!!
天気はいまのところ、大丈夫そうです♪
一日、1ポチッお願いします~(^▽^)/
GW最後の5月6日。
久々に福島の3ライン、
磐梯吾妻スカイライン、レークライン、ゴールドラインを走ってきました。
大雨でレークラインが通れなかったので、
通しで走るのは久々です。
まずは、磐梯吾妻スカイライン。 天狗の庭。

遠くにみえるのは、吾妻小富士。
天気はイマイチだけど、暑くなくて気持ちがいいです♪

下は福島盆地。
荒涼とした道へ。
右側はシモフリ山。

ガスくさくて、このあたりでとまるのは危険です。
浄土平の駐車場。

前日は激混みでしたが、この日はそうでもなかった。
ここで、早めのお昼に!


チャレンジャーダン!?
私は、普通においしそうなカレーにしました(;^_^A。
私の、MAGUMAカレー(1200円)

赤いのが辛いのかな~と思ったら、そんなことはなく、
スパイスのきいたおいしいカレーでした♪
そしてダンの・・・・、

魔女のひとみラーメン!(1500円)

麺は・・・・、

だよね~~~(;^_^A
味は、おいしい醤油ラーメンです!!
チャーシューがブロック状なのは、
一切経の登山道のガレ場を表してるんですね~。
デザートはこちらを♪


土湯側へ降ります。

目のまえに磐梯山。

115号線からレークラインに入ります。
レークラインは桜が散り始め。道の横に花びらが。

途中、道を直したような跡が。

大雨で、通行止めになってた場所かもしれません。

レークラインのレストハウス。
ここに来るのは1年以上ぶりですね~~~。

中津川渓谷

このあたりも、大変だったろうな~。
桧原湖。
水は多めかもしれないですね。
そのまま、ゴールドラインへ。

磐梯山と。

稲苗代湖と。

どの道も、この日はそんなに混んでなくて、快適に走れました。
道の駅 ばんだいへ。

食べてると、

ヤフー次郎さんだ~~~!!\(^_^)/
お久しぶり~~~~!!

次郎さんは、山をあちこち走るのが好きなライダーさん!!
猿の写真や、レークラインが崩れた場所の写真など見せてもらい、
話が盛り上がりました~~~♪
そして、次郎さんからガチャガチャの赤べこを!!

と何気なく、いただいたんですが、

なんと!!

ヤフー次郎さんの赤べこ。

私のいただいた赤べこ。

ダンの赤べこ!!
色がバイクとあってる~~~~(@ ̄□ ̄@;)!!

怖くてきけませんでした(;^_^A
ヤフー次郎さん、ありがとうございました!!
この後、いつものまっすぐの道へ。


後ろは磐梯山。

曇りだけど、磐梯山がみえてよかった♪
久々に、3ラインを通しで走り、
次郎さんにもあえて、
最高のツーリングでした!!
おしまい♪
ポチッお願いします(;^_^A
こちらもよろしく!


