昨日、スカイバレーも再開通。
これで、県内の観光道路はすべてオープンかな??
一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄)
福島は桜もちっちゃって、桃も終わり・・・・。
昨年は、会津あたりはまだ桜がみれたんですけどね~(;^_^A
これからみれるのは・・・・、
ジュピランドひらたの芝桜が、
ちょうど見ごろ!!
(2019年5月2日撮影)
芝桜まつりも開催中!!
ちょ~と、混むかもしれないけど、はずれなしですね♪
あと、気になるのが喜多方の三の倉スキー場。
www.city.kitakata.fukushima.jp
通常なら、5月末ごろ咲く菜の花。
(2022年5月24日)
でも、今年は早めに咲いてるから、そろそろかもと思ったんですが、
あと1、2週間はかかるみたいです。
天気がよければ、GW終り頃には咲いてるかもですね~。
ということで、先週ちょっと様子を見にいってみました。
まず向かったのはこちら。
(2017年5月16日)
個人の家の藤棚なのですが、
まるで紫のカーテン!!
毎年、これをみるのが楽しみなのですが、
藤の花の下の方がちょっと紫がかってる感じです。
もしかしたら、GWのころきれいにさいてるかも??
この後、土湯温泉方面へ。
まずはビッキ沼。
ここは、水芭蕉がきれいなんですが、
今年も水芭蕉を見逃しました。
ちょうどいいぐらいかな?とおもったんですけどね~~(;^_^A
やっぱり早く咲いちゃったのかな??
かわりにアオサギちゃんみっけ♪
でも、一番見たかったのは
アザギダイコンの花!!
この近くの個人の家の畑で、
薄紫のかわいらしい花を咲かせます。
(2018年5月22日ごろ 霧がかかって幻想的でした♪)
ところが、この土湯の旧道は
迷いに迷って・・・・、
あれ?
まだ・・・みたいですね(;^_^A
(個人宅なんで、場所は秘密です♪)
GWあたり、また来てみます!
こちらは、ビッキ沼の横にある空CAFE
この日はお休み~( ̄▽ ̄)
旧分校の姿をそのまま残したカフェです。
ここは、小さな校庭?
有名な場所もいいけど、
近くのお花スポットめぐりもいいですね~~( ̄▽ ̄)
福島市ではこんなスタンプラリーをやってます。
きれいな花をみて、
豪華賞品をゲットするのもいいかも~(^▽^)/
ではでは♪
ポチッお願いします(;^_^A
こちらもよろしく!