一日あきましたが、一昨日のつづきです。
昨日はアップしてないのに、多くのアクセス、
ありがとうございます(;^_^A

雄国沼への登山道入り口に到着。

この日はnanaさんもカブ♪

どこでも、走れそうなタイヤだ~~~( ̄▽ ̄)
べスパンさんからのレンタルです。
なんと、nanaさん!!
まだ、納車してないし、お金も払ってないけど、
カブを買ったらしい~~~!!( ̄▽ ̄)
カブ乗りがまたふえました!!

10:30分出発!
ルートは、こんな感じ。

だいたい1時間30分のコースです。

紅葉もきれいですが・・・・、


食べれるキノコか、わかればいいんですけどね~~(;^_^A
この道、
昔登ったことはあるのですが、どんな感じの道だったか、覚えていない(;^_^A
途中、高校生の団体さんが下りてきた。

道もきれいだし、そんなにアップダウンもない、
遊歩道よりちょっときつい道?ぐらいでしょうか。
分岐に到着。

ここから雄国山まで40分。
雄国沼へはここまでもう一度戻って30分です。
雄国山を目指します。

少し登ると、


雄国沼がみえた!!
磐梯山も見える!

また少し登ると、


雲海だ~~~!!
なかなか見れない景色です♪
少し登る度に、後ろを振り向いてしまいます(;^_^A

みなさん、テンション高め~~~♪
頂上まで、最後の登り、

きてよかったです~~!

頂上に到着。

雄国沼と雲海
こちらは、裏磐梯の檜原湖

喜多方の街が見えます。

黄金色に見えるのは、稲穂が実った田んぼですね。

時間はちょうど12時。
ここでお昼でもいいけど、
雄国沼休憩捨でとることにしました。
つづく~~~(;^_^A
面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ
こちらもよろしく!
#紅葉 #登山 #カブ #バイク好き #レークライン #裏磐梯


