で、秋田へ。
高速で一旦山形まで行き、日本海沿いを走る予定です。
やっぱり日本海側は天気わるそう〜。
途中、高速を降り月山あたりを走ると、
ひええ〜雪〜〜〜(^_^;)
気温は4度。
しかも雨が降ってる。
風は強いし、バイクだったら悲惨なことになっただろうな〜〜(;´д`)
道の駅 象潟でお昼に。
ここまでずっと雨。
温泉や、足湯もあって、バイクできたら、はいっちゃってたかも(^_^;)
本当は、あったかいものでも〜って思ってたんですが、
こちらにしちゃいました。
お惣菜がいっぱいで充実してる〜〜〜♪
煮付けも、さしみも最高!
ほやもおいしかった〜〜♪
ダン、お酒飲みたかったでしょうね〜〜( ̄▽ ̄;)
結局天気が悪かったため、どこにもよらず秋田市に。
今、秋田といえば・・・ということで、こちらに。
ポートタワーセリオン。
秋田港の道の駅になってます。
ここに・・・・・、
テレビカメラが♪
こちらの取材でした。
佐原商店のうどん、そば自動販売機。
残念ながら今年の三月で営業を終了となったのですが、
全国から惜しむ声があがり、この道の駅でつづけることになりました。
全然しらなかったのですが、
この日からスタートだったらしく、テレビ局が取材に♪
インタビューを受けてるのは、佐原商店のご主人。
私たちも、頂きました。
ペットボトルの中身は七味で、
ふたに穴があいてて、そのままかけられます。
薄味の汁がいいですね〜〜〜(≧∇≦)
お湯が激アツときいてたけど、ちょっとぬるめでした。
調整したのかな??
すると、ダンが気をきかせて・・・・、
なんてこったい〜〜( *`ω´) プンスカ
最後の汁は、ダンに飲んでもらいました〜〜♪
こっちもよろしく♪
このあと、秋田市内観光をすることに。
こちらは秋田市立赤レンガ郷土館。
HP
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ak/
旧秋田銀行本店の建物だそうです。
古いたてものですが、
新しくも感じますね〜〜♪
二階建てで見ごたえ十分でした♪
このあと、もう一箇所見に行ったんですが、タイムオーバー!
ホテルにチェックインして、おたのしみのお食事に〜〜〜♪
実はですね〜。
これが一番の目的でして( ̄▽ ̄;)
前に来た時食べた、郷土料理がおいしいのなんのって♪
その時のブログ
http://d.hatena.ne.jp/k9352009/20120511/1336704855
今回は、前のお店ではないところで・・・と思ってたんですが、
結局こちらに。
秋田弁を話すおばちゃんが接客してくれる、お店〜〜♪
席も前と一緒の席♪
お盆があたらしくなってた( ̄▽ ̄;)
こちらはお通し。
はたはたのなれずし。
あぶり鯖。
お店のオリジナルサラダ。
ウニが最高でした〜♪
比内地鶏のからあげ。
ただのからあげではありません。
内蔵もあげてる〜〜♪
真ん中の黄色いのは、キンカン♪
この他にもつ煮を頼んだら、
鳥のもつ煮だった〜〜♪
地元のものを食べれるのはうれしいですね〜〜〜(≧∇≦)
どれもとても、おいしゅうございました。
このお店・・・・。
前に来た時から、きになったものが・・・・。
きになるのは、秋田美人じゃなくて、なまはげ( ̄▽ ̄;)
まるで、一緒にのんでるみたいです〜〜。
そこで、秋田美人が席を立った時に、
と、お願いして、写真を撮らせてもらった。
なまはげの前には酒が。
と持ち上げたら、
マスも一緒にもちあがっちゃって〜〜〜(;´д`)
ひえ〜〜〜!
持ち上がったマスの中にも酒がはいってて、
なまはげに酒をぶっかけちゃいました( ̄▽ ̄;)
ばちあたりな〜〜〜( ̄▽ ̄;)
とりあえず、写真を・・・・。
ダンも記念写真。
最後にサービスのお味噌汁。
いまんとこ、なまはげのバチはあたってないです〜〜( ̄▽ ̄;)
ではでは♪(o・・o)/~
↓下のイラスト、押してもらえるとやる気がでます〜m(_ _)m!
面倒でしょうが1日1回ポチっ、お願いします(^人^)♪
こっちもよろしく♪