バイク好きおくさんのツーリング日記♪ (その2)

ブログのイラストを断りなく営利目的で使用することを固くお断りいたします。FBのメッセージ等で連絡をお願いいたします。

ポスターをかかせてもらいました♪
01.jpg 01.jpg
01.jpg 02.jpg
こっちも、みてみて!!
ブログ.png ココほれ.png hagukumi.png   


美しい相馬の海

震災から3年。


今日は、それ以前の相馬の写真を紹介します。







ここは、松川浦の水産物直売センター。

今はこの場所にはなにも建っていないです。

この行列の先には・・・・・、





無料のかに汁〜〜!!


年に何回か、無料のかに汁やアンコウ汁が

振舞われました。





震災のあった2日後の日曜日に、

バイクで行く予定をしていました。








活気のある売り場。









松川浦の海苔は、福島の特産品です。











気持ちの良い道でした。












いつ頃、走れるようになるんだろう?













松川浦港。


左には松川浦大橋。



海の中の黒い点は、波をまつサーファー。










左は太平洋、右の防風林の奥は松川浦。



道も木も削られて、現在も改修中。




この道を走るのが、すきでした。







ポチッお願いします〜!






にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




こっちもよろしく♪




人気ブログランキングへ





雪が降っています。




3年前も、地震の後に雪が降りました。






あの日のことや、その後の放射能のことも、


書きたい気もするけど、


いろいろありすぎて・・・・、





3年たっても、いまだに内容がまとまらない。








ただ思ったのは、報道って限界があるって事かな〜。




間違いじゃないけど、全部じゃなかったり、


遅かったり・・・・。






福島は、大丈夫なところがほとんどなのに、


県外ナンバーの車はほとんどなくて、


このまま孤立するのでは?と不安になったり・・・。











でも、実際私が認識していることも、


きっと福島の現状の一部。





なのでいえるのは、福島にきてその目でみて、


感じてほしいということです。












松川浦大橋は、海沿いで残った唯一の建造物かも?


現在は、通行止めです。








また1年。

がんばっていきましょう。














ポチッよろしくお願いします〜♪


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村