ながながと書いてきましたが、
盛岡観光温泉満喫カブ街ろまんツアーも
今回で最後です!!
一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄)
カブ街ろまんのステージも終了したので、
私達はつぎの場所へ!!
車を有料の駐車場にとめ、こちらへ!!
白龍(パイロン)さん
元祖じゃじゃ麺のお店です。
これで、前日の冷麺につづき、
元祖のお店制覇!!
2時頃でしたが・・・・、
やっぱり行列~~~(;^_^A
外国の方も何名か並んでますね~。
おもったより、列の進みが遅いです。
かいものに行けるくらくらい余裕でまてます(;^_^A
メニューがまわってきました。
ラーメンみたいなもので、麺がじゃじゃ麺と一緒みたいです。
こちらもきになりましたが、やっぱりじゃじゃ麺かな~??
結局50分ほど並んでお店の中へ。
お店の中はテーブル席3つとカウンターだけ。
色紙もいっぱい!
この方がじゃじゃ麺を考えた人なのかな~??
注文したのは、みんなじゃじゃ麺の「中」
隣の方が大盛をたのんでいたんですが、
すごい量だった(;^_^A
こちらが中(700円)。
これで普通の量かな??
私は食べるの2度目だから食べ方は知ってるけど、
ちゃんとテーブルに食べ方の説明があります。
まずはニンニク~、しょうが~、お酢~、ラー油をかけて~。
まぜます。
食べて、さらに味を調整。
もちもちの麺と、肉味噌とお酢。
きゅうりのしゃきしゃきがよくあいます♪
すこし残して玉子をいれます。
お店の方にスープをいれてもらって、
鶏蚤湯(ちーたん)(50円)に!
これが、またおいしいよね~~♪
並んだかいがありました!!
次に向かったのが、こちら。
すっぱいリンゴの専門店。
前にテレビで紹介してるのをみて、気になってたんですよね~。
ここでも、行列かと思ったら、
となりのカフェだった(;^_^A
お店の中へ。
売ってるのは、リンゴジュースと、ジャム、アップルパイ。
ただのりんごジュースじゃなくて、酸っぱさが選べます。
酸っぱさマックスは「X」みたいですね~。
アップルパイも酸っぱさにレベルがあり、
バターや卵を使ってないそうです。
私達は不動の人気という「5」と、
アップルパイの「5」と「4」を購入しました。
この日は福田パン、白龍と並んでいるんで、もう十分!!
後は高速で福島へ帰りました。
車の中で、ダンが「5」のりんごジュースを飲んでみると、
酸っぱくて身体が震える人、久々にみたかも(;^_^A
私も飲んでみると、
震えるほどではなかったですが、確かにすっぱい!!
レモンの酸っぱさを抑えたぐらいかな?
知らないで飲んだら、リンゴってわからないかもしれません。
レベル「X」がどのくらいなのかきになりますね~( ̄▽ ̄)
帰りは車の中でねちゃうかな~と思ったら、
たのしくおしゃべりしながら、無事福島につきました♪
この日の夕食は、いろいろ買い物してきたもので。
まずはSAで買ったせんべい汁。
いままで買ったことなかったけど、
せんべいがもちもちでおいしかった~!
そして、福田パン。
こちらもおいしい!
写真をとらなかったけど、
たまごもふわふわのパンによくあって、めちゃうまでした!
食後はアップルパイ「5」
このアップルパイには、常温にしてから食べる時間に、
お店がお勧めのタイミングがありましたが
それをかなりオーバー!!
しかし・・・・、
ちょうど溶け始めぐらいでしたが、
酸味といい、甘さといいおいしかった!!
パイを何個か一緒においたので、溶けるのに時間がかかったのかも?
ただ、次の日に「4」のアップルパイを食べたら、
べちゃべちゃして、あまりおいしくなかったです。
やっぱり、お店のお勧めを無視しちゃだめですね~(;^_^A
今回は、イベントきっかけで盛岡観光に行ったけど、
しっかり観光ができて、
行列もあきらめないで、おいしいもんも食べれて、
盛岡をいっぱいたのしめました!!
おしまい♪
ポチッお願いします(;^_^A
こちらもよろしく!