先週はいろいろありました♪

ブログ・・・ちょっと長くなるかも~~~(n*´ω`*n)
一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄)
ますは、4月14日、金曜日。
磐梯吾妻スカイライン再オープンの日!!

ゲートの開く10時に合わせて出発です♪
まずは、道の駅ふくしまへ。

ここで、ハナイズミさんと待ち合わせ♪
こちらはスカイラインの吾妻小富士の雪うさぎ。

かなり溶けてますね~。
ちょとかすんでるのは黄砂のせいかな?
でも、天気は大丈夫そうです。
ハナイズミさん、到着!

南郷からトランポです。


花泉のショルダーバック♪
内側も、しっかりした布で作られた、
人気のバックです。
こんなすごいのいただいちゃって、
いいのかな~って思ったけど、

頂いちゃいました(n*´ω`*n)
スカイラインの高湯側ゲートに向かいます。
オープン30分前についたのですが、

車が10台ぐらいしか止まってません。
でも、あの方がいました!!

緑熊さんこと、Miyaさん!
スカイラインオープンでは、もう常連さん♪
一番のりの会津の方ともすっかり顔なじみになったらしく、

そして、再開通といえば、

メディアの取材!!

ライダーは外にでてるから、
インタビューを受けやすいのよね~(;^_^A
わたしとハナイズミさんは、2局インタビューをうけました。

真面目な性格がじゃまして、本当のことをいってしまった・・・( ノД`)シクシク…

真面目な性格だけど、
つい雪景色とか適当な事を言ってしまった・・・( ノД`)シクシク…
結局、走ってるところをちょこっとと、
NHKにすこし映ってただけでした。(〃´∪`〃)ゞ
C’70Ⅿさんも到着。

今年はダックスで!!
ピッカピカです~~~(n*´ω`*n)
そこに・・・・、


ちょっと、隠れキャラみたいですね♪

亀ちゃんも、到着♪
ゴメン!!写真撮ってない(;^_^A
最初少なかった車もどんどん並んで、

いよいよオープンの時間です。
今年は観光協会のセレモニーがあるかな~と思ったんだけどな~。(-_-;)
まずはつばくろ谷へ。


吾妻小富士が見えてきた!


雪ウサギはスカイラインから逆の方向なので、
この後見えなくなるんですよね~。

浄土平の手前にある、しもふり山。

次のポイントは、私の好きな撮影スポット♪


バイクじゃないと停められません(n*´ω`*n)

ちょっとだけ見える吾妻小富士。

こんなところを走ってるんですよ~。
その先は、









この後、浄土平の駐車場に行きました(^▽^)/
長くなるので、つづく~♪
ポチッお願いします(;^_^A
こちらもよろしく!


