11月23日、みやぎの明治村 登米(とよま)町へ。
↓お昼までの内容は、11月28日のブログをどうぞ!!
http://d.hatena.ne.jp/k9352009/20101127/1290873621
焼き麩丼を食べたあと、駐車場に車をとめ、
建物をめぐります。
まずは、教育資料館。
ここは旧登米高等尋常小学校で、国指定重要文化財になっています。(入館料 400円)
バルコニーが明治の雰囲気をだしてます。
階段で2階へあがると.....。
なんか、なつかしい匂いがするな〜と思ったら、
教室では、給食食べてる!!
どうやら、昭和30年代を再現した給食体験らしいです。
そして校長室をみたり.....
展示されていた昔の遊び道具をみたり。
ふと、反対側の教室をみると.....、
教室の中で、授業してる!!
帽子をかぶった先生が授業をしています。
タイムスリップしたみたいで、不思議な気分でした。
このあと、県庁記念館へ(入館料 200円)。
ここは、あまり大きくない建物でしたが、県庁の役目を終えたあと、
小学校や、裁判所として使われたそうです。
次は武家屋敷へ。
県庁記念館と、武家屋敷の隣接する道は白い塀になっており、
規模は小さいですが、秋田の角館を思い出します。
バイクを置いて写真撮りたいですね〜。
ここは400年以上前の武家屋敷、
春蘭亭です(無料)。
ここでは、抹茶など(有料)を頂くことができます。
外には、干し柿がありました。
そして、警察資料館へ(入館料 300円)。
ここには、昔のパトカー...、
白バイがあります。
もちろん、乗ることも!!
随分、細かいスピードメーターです。
これって、どう見るの?
年配の団体客がごった返す中、
大騒ぎしていたのは、私達だけでした(^^;)
ここで、お土産買っちゃいました♪
有料の資料館はもちろんすばらしいですが、
この町には、こんな建物も。
自転車屋さんと....何だろう??
ここは、お米屋さん。
窓が洋風ぽい?
まだ残ってるっていうのもすごいけど、
営業してるというのもすごいなぁ〜(^^;)。
桜?
一通り見て、今度は車で移動しました。
離れた場所にある
森舞台へ(入館料 200円)。
新しい能舞台でした。
舞台の下には、音がよく反響するようにカメがおいてあります。
まわりの自然も舞台の一部なんでしょうね。
モミジがきれいでした。
このほかに、登米回顧館(200円)も入れて、
5施設共通観覧料が800円というのがあったので、
今回は、それで見てまわりました。
各施設へは、駐車場にとめて歩いたほうがいいです。
でも、建物の前でバイクをおいて写真撮影も可能なので、
今度はバイクできてみたいなあ〜。
ポチッお願いします♪
この後、高速で返りました。
帰りの車の中で....。
午後になって、雨やんでたけど....バイクで走りたかったな....。
久々のドライブだったけど....病気だな、これは....
にほんブログ村