暖かくなってきましたね~♪
東京の開花宣言がでましたが、
福島は桃の開花宣言かな??(;'∀')
一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄)
3月12日、日曜日。
安達太良登山に行ってきました。
天気は一日晴れの予報なんですが・・・・、
もしかして花粉かも⁉
山の上に行けばスカッとした青空がみれるかもしれないですね~♪
登山道はあだたらスキー場から。
あだたらスキー場の今年の営業はこの日が最後。
ゴンドラがあるので薬師岳までいけるかな~と思ったら、
というか、冬の間はうごいてなくて、
4月から稼働するみたい。
一応、リフトで途中までいけますが、
下からのぼることにしました。
9時、登山開始。
雪は硬くなってるので、アイゼンで登れそうです。
ゲレンデの端っこを歩きます。
登山者は、リフト2回のって途中まで登れますが、
ほとんどの人が、下から登ってる~。
登山者はいっぱいいて、
ルートも、案内板がきちんとでてて安心です。
このあたりはトレース跡が多いですが、前の登山者の後ろをついていきます。
10時20分、薬師岳に到着。
ここからの下界の眺めは最高・・・、
やっぱりかすんでますね~(;^_^A
でも、ここまで風はほとんどなく、
ジャケットも、帽子もここで脱ぎます。
半そでで歩いてる人もいました(;^_^A
このあたりから木道があるはずなんですが、
雪の中~~~( ̄▽ ̄)
埋まってますね~♪
だんだん、真っ白な世界に。
雪のおかげで、登山道とは違って、
ルートがまっすぐなんですが、
やっぱり歩きにくい。
頂上がみえてきた!!
でも、頂上はもうちょっと上。
荷物を置いて登ります。
頂上は岩だらけなんですが、
雪がつもって、
しかも、ところどころ穴があいてて、
岩もこわいけど、雪も怖い~(;^_^A
11時35分、無事登頂!!
足元は雪解け水でどろどろ~(;^_^A
そんな泥の上に手袋を落としてしまった!
しゃがんでとろうとしたら、
スマホが泥の中に~~~(;^_^A
近くにいた、女性が驚いてました!!
手袋より、ショックですよね~(´;ω;`)ウッ…
とりあえず、無事に動きました♪
つづく~♪
ポチッお願いします(;^_^A
こちらもよろしく!