昨年の12月30日。
ダンはこの日から会社がお休みです。
12月の初め頃ですが、
岩手のサトーさんから、
この日にMARU壱のそばを食べに行こうとお誘いが。
はて??
(福島に??)
と思ったが・・・・、
実は、あることで有名なお蕎麦屋さんです!!
ま、詳細はあとで説明するとして、
30日の朝。
ダンは悩んでいました。
この前日まで、福島は大寒波で大雪!!
そして、お店の場所は郡山市湖南。
郡山っていうと、そんなに雪は降らないのですが、
湖南は、猪苗代湖の近くのこのあたり。
ここ、
雪の量が半端ないです!!
福島市でこんなにふってるんだから、
湖南あたりはとんでもないことになってるはず!!
湖南に行くには、
こんなルートが考えられますが・・・・、
郡山までは楽に行けると思うけど、
三森峠をうちの車で行けるか心配になり、
遠回りですが、国道115の土湯峠から行くことにしました。
土湯峠を通ると、
まあ~、その方がいいんですけどね~(;^_^A
49号線にでて、猪苗代湖沿いの道を湖南に向かって走っても、
道路に雪がありません!!
どういうこと!?(@ ̄□ ̄@;)!!
これだったら、三森峠を通った方がr楽だったかもしれません(;^_^A
まあ~、時間通りにつくからいいか~と、
猪苗代湖沿いを走っていると、
慌てて、車を空き地にとめます。
しぶき氷です。
湖の水しぶきが枝にあたって、凍り付いてできるのが、
しぶき氷。
実は、猪苗代湖のしぶき氷が見られるようになるのは、
例年だと2月ごろ。
今年はこの寒波で、もう見れるみたいです。
しかも、有名なのは場所はこのあたり。
今回みてるのはここ。
ここでも、見れるなんて知りませんでした( ̄▽ ̄)
ちょっと先に進んだところでも、
さらに、きれいなしぶき氷が。
ダンも、夢中で写真撮り♪
三森峠経由できてたらみれなかったです~( ̄▽ ̄)!!
しぶき氷、
これから、もっときれいになるはず。
近くを通ったら、ぜひ見ていってください♪
つづく~~~♪
面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ
こちらもよろしく!
#しぶき氷 #猪苗代湖 #しぶき