火曜日ですね〜!!
あ〜でも元気ないです。
なぜなら、ほぼ完成したブログ記事、
消しちゃいましたから!!
また、書き直しました(w_−; ウゥ・・
ここのところ、
内容の濃い毎日をすごしておりまして、
書くこと、いっぱい!!
今週は、がんばって書くどぉ〜!!
ま、もう火曜日ですが....(;´▽`A``
さて、話は先々週の土曜日♪
ブロ友のわらいぶくろさんが、
福島有料道路ツーを企画されました。
去年、有料道路ももうちょっとで閉鎖という頃に、
一緒に走ってるんですが、
1日中雨!!
絶対メンバーに雨男がいたに違いないという日になってしまいました。
そこで今回、リベンジと言う事での企画です。
参加者は、よくお会いするメンバーがほとんど。
かなりの人数になりそうだけど、
私たちも混ぜてもらいました♪
待ち合わせ場所は、福島西インターそばのセブンイレブン。
Uさんも到着♪
ゼファー750です!
他にも、ライダーさんが集まっていて、
ここは、いい待ち合わせ場所かもしれません。
しばらくすると、
きた〜!!
いい音たてて、バイク集団登場です♪
先頭はわらいぶくろさん。
バイク変わっても、迫力あります!!
手を上げてるのは、moterbikeさん♪
赤のメガリはマナちゃん。
すぐわかりますね〜♪
そして、最後を守るのは、
shingoさん!!
たよりになります〜♪
どんどんコンビニの駐車場に入ってきます。
バイクにはさまれた、黄色の車のおばちゃん。
びびったろな〜(^^;)
わらいぶくろさんのKAWASAKI Versys1000
前乗っていたのは、赤のムルちゃん。
かっこかわいかったのになあ〜。
今度は、男kawasakiです♪
今回初めて参加の、花一(はないち)さん。
HONDA CB400Fourです♪
大事にのられてますね〜!
manam1xこと、マナちゃんのめがり♪
高速無料化が切れるちょっと前に一緒に走りました♪
そして、こちらも今回初のマナ旦那様!!
HONDA VT250 SPADA。
バイクだけは以前あってますが、旦那様ははじめてです。
コースをよく走られています♪
そして、utunosamuさん。
そして、samuさんの相方さんのXJ6。
こちらも新車です!!
いつの間にやら、ヤマハご夫婦になってます♪
motorbikeさんのHONDA CB1300SB 。
ブロ友のおやじさんのところで、車検をすませ、
調子良いそうです♪
boonrichさんのSUZUKI Bandit1250F。
私の参加するツーにはめずらしい、
貴重なsuzuki乗りです♪
230さんのHONDA CB1000SF。
いつも、いろんなバイクで登場するので、
本人とはよくあうけど、CBとはひさしぶり!!
shingoさんのKAWASAKI CONCOURS14。
でかい!!相変わらず、でかい!!
去年、足でタンク蹴って以来です〜♪
今年初の方もいるので、
話が盛り上がります♪
でも、有料道路3つ走らねば!!
まずはスカイラインです。
バイクは続く〜よ〜♪
ど〜こまでも〜♪
つばくろ谷に到着!
メガちゃんは、斜めのところがお気にいらなかったみたいで、
緑の液体放出!!
移動されました(^^;)
すると、お〜さん登場!
ここでまっててくれました。
近くにすんでいるけど、なかなかあえないですね〜。
お〜さんのCB223も、ハイテクマシーンとなってます。
もう、スピードメーター見る気ないみたい(^^;)
さあ、上を目指します。
吾妻小富士がみえてきた!!
雪も、少なくなってきたけどまだありますね〜♪
浄土平へ到着。
ここもいい天気。バイクもいっぱい。
お昼のため、2階のレストランへ。
階段の踊り場では、ライダーズピットの写真がかざってあります♪
わたしは、掻き揚げそば、
ダンはカツカレー。
こちらは、ソースカツ丼♪
ここで、お店の方に。。。。。
ぎえ〜!顔覚えられた!!
売店では、試食しまくりですが、
買ったためしがないです!!
食事が済んで、みなさんそれぞれ休憩している間に、
駐車場のライダーさんに声かけ。
こちらのご夫婦。なんとタンデム+1匹!!
網つきのタンクバックにワンちゃんもつれてました。
バイクの上では、おとなしく寝てるそうです(^^;)
で、みなさんのところに戻ると.....。
あ〜、登っちゃいましたね。
元気なboonrichさんと、
餌食になったわらいぶくろさんってとこかな??
吾妻小富士のお釜のまわりを1周してきたそうです。
次は、レークライン。
レストハウスで休憩です。
ここで、びっくり!
白ボル子さん登場!!
急遽、ツーに参加できることになり、
集合場所へ向かったんですが、間に合わなかった!!
そこで、下郷を通り、
今回走るコースの逆を走ってきたそうです。
ここで、総勢15台!!
すごい台数♪
みなさんそろえば、集合写真でしょう♪
まずは普通バージョン♪
普通かこれっていうポーズです。
次は座って♪
みんな楽しそう!!
あと、どすこいポーズ!
お〜さんと、motorbikeさんのブログに載ってます♪
このあと、三湖パラダイスへ。
白ボル子さんはこのまま、スカイラインを目指しました。
三湖パラダイスへ到着♪
とっても眺めがいいです。
でも、木が生い茂っちゃうと、
こんなにきれいにみえません。
今が一番きれいかも??
ここで、私の観光大使の職を揺るがす問題が!!
三湖パラダイスというこの場所。
名前からして、3湖見える場所なんですが。。。。
と、どなたからか、確認の質問をされまして。
知りませんでした。
だって、小さい沼みたいのも見えるし〜(^^;)
一箇所の場所から、3湖見えるのかな〜って思ってました!!
観光大使としての、資質を疑い始めたメンバーは・・・・。
うぎゃあ〜!!
わかんないよ〜!
大使の座が、あやうい!!
ツーになれてきて、陽気なマナちゃん♪
さすがです!!
磐梯山をつまもうとしてました♪
この後、ゴールドラインへ。
お〜さんは、ここで離脱でした♪
わらさん。
このブログ、よんでないでしょうけど、
あれが猪苗代湖です。
ここでも、マナちゃんはじけてます♪
その横で、物思いにふける、boonrichさん。
メンバーから、暖かい言葉をかけられていました。
しばらくして、バイク集団到着!!
朝セブンイレブンで一緒だったライダーさん達でした♪
このせまい駐車場が、バイクのたまり場みたいになってます!!
そして、ライダーの憩いの場所、
ライダーズピット、カフェマリーナへ。
店長 今週2度目のご対面。
店長、相変わらず、怪しげなルフィー姿です!!
みなさん、それぞれすきなものを。
わたしは、ソフトクリームを頼みました♪
そして、まったりすごし、
みなさんと解散♪
motorbikeさんは会津方面へ。
岳温泉にお泊りのboonrichさんは、
私たちと土湯の道の駅まで行き、解散。
他の皆様は、高速で帰路につきました。
天気も最高だし、
何度も一緒に走ってるメンバー。
とても、たのしいツーでした!!
わらいぶくろさん
http://warai.cocolog-nifty.com/azure/2012/05/post-900a.html
utunosamuさん
http://blogs.yahoo.co.jp/osanoza002/13681620.html
motorbikeさん
http://motorbike.blog.so-net.ne.jp/2012-05-21
boonrichさん
http://d.hatena.ne.jp/boonrich/20120519/1337520327
お〜さん
http://bikebikebike13.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
230さん
http://pub.ne.jp/230big1/
shingoさんのブログ
http://shingo-cb1300fb.blog.ocn.ne.jp/season2/2012/05/post_3942.html?cid=37143512#comment-37143512
span class="deco" style="font-size:large;">
↓ぽちッして頂けるだけで、やる気がでます!
さて、
日曜日はカブミーティングに行ってきました。
たのしかった〜!!
半ちゃんも、笑わせて....いや、がんばってましたよ♪
半ちゃんはもう、このときの写真をフェイスブックにUPしています。
http://www.facebook.com/hanchan.risefukushima#!/pages/RISE-Fukushima/137482666378794
わたしは、もうちょっと後で(^^;)
あと、この日はテレビ局もきてました!!
たいてい、最初の方パパって撮って帰っちゃうのに、
最初から最後までいるなんて、めずらしいです。
しかもスーツできめ、一度もぬがなかった。
よくみえないけど、顔まっかです。
この様子は、明日水曜日KFBのふくしまJチャンネルの6時15分ごろから
流れるそうです。
時間のある方は是非!!
ポチッお願いします。
こっちもよろしく♪