5月6日土曜日。
ダンが会社から帰ってきた夕方、バイクのオイル交換に行きました。
前に交換してから、すでに4000k以上走ってます。
しかし、バイク屋さんにいくと....、
なんと!!
みなさん連休に走り回ったのか、バイクのオイル交換が殺到し、
オイルが売り切れてしまったとの事!!
次の週は大丈夫ということでした。
さて、せっかくバイクに乗り出したのに、
このまま帰るのはもったいない。
ちょっと近くをうろうろすることに。
今年になって、まだ行っていない摺上川ダムに行くことにしました。
しかし、これから川沿いの道というところで、
車が止まってる。
どうやら、この先は通行止めで、迂回路があるらしい。
しかも、この迂回路。
車1台分の道幅しかないらしく、交互通行みたい。
なんか、いや〜な予感....。
ダンが工事の方といろいろ話をしています。
これはこのままUターンかな?
と思っていたら、そのまま行くことに。
対向車がすべて迂回路から出ると、こちらの列も迂回路へ。
すると....、
なんじゃこの道はぁ!?
一般道ではなく、農家の方の運搬道路のような道。
車1台もやっと通れる道幅です。
しかも、坂道!!!
カーブ道!!
怖すぎます!!!q(T▽Tq)
しかも、一方通行なので戻るに戻れない!!
トロトロ走りながら、
ダンを、恨みました。
やっと坂を登り終えると、そこは、りんごともも畑。
ちょうどりんごの白い花が満開です。
CBでこなければ、
「桃源郷〜♪」
なんつって、喜んでたでしょうね〜。
しかし、恐怖はここで終わりじゃなかった.....。
登ったら、降りなきゃだめでしょう!!
そこにはとんでもない坂道が!!
登った坂道より急で、
見るからに素人が塗りたくったと思われる
でこぼこのコンクリート道!!
しかも、砂利が転がってる!!
でこぼこしたコンクリートや、
砂利を避けながら、トロトロ走ります。
何とか迂回路を脱出!!
そこから、ダムまでは心地よい道ですが、
全然楽しめない!!
ダムに到着。でも、ダムが閉まってる。
そう....この道......。
帰るにはあの迂回路を行くしかない!!
来たときの恐怖がおさまらない状態で、
再び迂回路を通りましたが、
一番怖かった坂道は、
降りるより、登るほうが怖くなかったです。
帰りは後ろに車がいなかったので、りんご畑でちょっと写真を。
そして、無事戻ることができました。
戻ってから撮った、迂回路への入り口。
後で、地図を確認。この道だと思うんですよね〜。
無事戻れたぁ〜!!(TT▽TT)ダァー
家に戻ると、
ダン: 「あの道は、SS通れるのかな??
ハーレーはマフラー擦っちゃうよな〜??」
おく: 「なんで、入り口で戻らんかったんじゃ〜!!」
ダン: 「だって、あのお兄ちゃん、バイクも通ってるっていうんだもん。」
おく: 「.....。」
うっかり、お兄ちゃんの話を信じて、
迂回路を行っちゃいけないと思う、おくさんなのでした〜♪
↓ぽちッして頂けるだけで、やる気がでます!
前のブログで、3,4日に福島を走ったライダーさん達を撮った写真を載せたんですが、
な、なんと!!
ブロ友の、
230さんが写ってた〜!!
ちなみに連写でとったんで、このシーンで20枚あります(^^;)。
↓この日の230さんのブログはこちらから。
(GWツーリング 其ノニ)の方です♪
http://pub.ne.jp/230big1/?cat_id=99948
いやあ〜、ブログはみて、福島に来てたことは知ってたけど、
まさか、写真を撮っていたとは!?
コメントもらうまで、気がつかんかった〜!!(^^;)
ダンも私も、びっくりでした!!
ぽちってもらうと、ブログ村 ツーリング部門の順位がみれます♪