あついよ〜!!!( ̄∇ ̄; )
北海道もあつかったけど、そんなもんじゃないよ〜!!( ̄○ ̄;)
なんか、北海道レポなんてどうでもいいや....(mー_ー)m.。o○ zZZZ ?
いえ、まじめに書かせてもらいます!!
7月15日 6:00
出発です。新潟港をめざします。
出だしは雨。
でもこっちで降る雨なんか平気です。
北海道で晴れてくれれば!!
7時ちょっと前に猪苗代SAで朝食。
あれ?空いてない?と思ったら、ガラガラとシャッターが\(*T▽T*)/ワーイ♪。
これはニャンコ先生の小銭入れ。
財布から出ている黒いのはゴム紐。
ジャケットのポケットに結ばれていて、落とさないように!!
中身より、ニャンコ先生の方が大事です!!
9:00頃
新日本海フェリーに到着。この頃は雨もやんでました。
すでにバイクも集まっています。
フェリーに乗るまでの動画です。
カメラをハンドルにくくりつけて撮ったのですが、ぶれぶれ!!
バイクがよたよたしてるのは、カメラを手でおさえてたからですからぁ!!!
バイクを止めます。
汽笛が、これからの期待と寂しさがいりまじった複雑な心境にさせてくれます。
毎回お約束のかもめにえさ。
ダンはこのためにわざわざ、カッパえびせんをフェリーのり場で買ってきました。
早めのお昼。
新日本海フェリーのレストランはバイキングをやめたみたいで、カフェテリア方式です。
料理も代わり映えしないので、お弁当をコンビニで買ってきました。
14:00 ダンは昼間から酒。(ウィスキーの前はビールを飲んでた!!)
まだフェリー乗り出して、3時間ちょいなのに、こんなにのんでいいのかぁ!!
このあと、このビンの中身はからになりました。
6:30
レストランで食事をしているとき、日没に。
こんなにきれいな夕日を見たのは、今回が初めてです。
19:30 小樽-新潟間のフェリーとすれ違いました。
すれ違う瞬間、お互いのフェリーが汽笛を鳴らします。
心にしみますね〜。
21:30 明日は4:30到着予定なので、早めの就寝。部屋はS寝台でした。
今日はここまでです♪
走行距離 199kmでした!!
ぽちッお願いします。
にほんブログ村
じらすわけじゃないんですが、5日間の北海道ツーのうち2日はフェリーなんで、
結構、重要な時間なんですよ〜。
行きのフェリーは、まだまだ元気なのでひまでひまで!!
やることといえば.....
常にお腹の中にはなにかある状態です!
あと、やれることは人間ウォッチングかなぁ?
お友達と山登りの熟年グループかな〜とか、あれはソロのライダーだなとか、
携帯で電話しながら書類見てると、仕事かなとか......。
でも、中には性別すらよくわからない人も。
こうしてフェリーの時間はすぎていきます。
明日は、北海道上陸です!!
手持ちのお菓子も、ほとんど食べつくしました( ̄ー ̄; ヒヤリ。
にほんブログ村