4月6日。いい天気!!
↓前に、”ただのうちに磐梯吾妻スカイラインへ行け”ミッションの失敗ネタを書いたけど、
http://d.hatena.ne.jp/k9352009/20100331/1270003778
そのリベンジ!!
7日に行こうかなって思ってたけど、この日の福島の予想気温は20度!!
行くしかないでしょう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ♪
この日の朝......、
ん?なにかいいたげ.....。
さすが、わが夫!!
妻の行動パターンを読んでいらっしゃるw( ̄△ ̄;)wおおっ!!!
さて、12時ちょっとすぎに我が家を出発。
一番気温があがるまでに、頂上いければいいかなぐらいの時間です。
5分ぐら走ったところで、デジカメを忘れたことに気づく!!
往復で10分のロス!!
なんか、大丈夫かなぁ??
今回のリベンジ.......いやな予感(-。−;)!!
でも、とっても暖かくて、料金所までの道はとっても快調。
この前あった道脇の雪も今回は見当たりません。
で、温泉街を抜けて料金所へ到着!!
ん???
んんん????
えええええええ?????
なんと、通行止め!!!!!
この前はなかったゲートが下ろされ、おじさん達が、道路の雪をスコップで砕いてる!!
動揺しながらも、写真を撮っていると.....、
おじ: 「いまはとぉれねよぉ〜。」
と、一人のおじさんが声をかけてきた。
と.....、
いうことは.......( ̄_ ̄ i)タラー、
またしても、ミッション失敗!!(TT▽TT)ダァー
この前は、運がいいのか悪いのか、たまたま通れたって事??
磐梯吾妻スカイライン.....。
タダで通るのに意味があるんじゃ〜!!
ぽちッお願いします。
にほんブログ村
今日は、例年より2週間早い磐梯吾妻スカイラインオープン!!
天気はいいみたいですよ。
今日の朝。我が家から撮りました。車並んでるかな?
尚、割引価格は、割引券購入価格です。
http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/douro/index.html#ryoukin
雪のなくなるゴールデンウィーク明けから、早朝も通れるそうです。6時ごろまでは確実に無料で通れるはず。
6時半でも、通れたっていう人もいるみたいだから、寝坊してもあきらめずにいってみれば?
ようは、料金所のおじさんの準備でき次第ってことかな?
残念でした応援ぽちッお願いします。
にほんブログ村